ホンダ 頑張れ!
ホンダ 頑張れ!
ハイブリッド車『CR-Z』


無料カウンター
記事一覧
鈴鹿製作所
埼玉製作所
寄居小川プロジェクト寄居工場
寄居小川プロジェクト小川町側
FIT 軽 八千代工業
CR-Z
2010年
寄居小川プロジェクト小川町側
金勝山トンネル
ホンダ以東社長
HONDA JET
東京モーターショー 09
ライバル?
トヨタ
Tesla motors
日産
big3


インサイトの次は?

ホンダは、アフォーダブル・プライスを武器に、『インサイト』の次のハイブリッドカーを『CR-Z』で登場させるという。
ハイブリッド車『CR-Z』

【東京モーターショー09】ホンダ CR-Z 量産直前






発売直前の「CR−Z」
フロントスタイルが若干変更になった。
鼻を少し後退させた?
下の伊東社長とのスナップを参照


2ドアクーペのハイブリッドカー、『CR-Z CONCEPT 2009』は、ホンダの「HELLO!」ブースに飾られたモデルの中でも、
最も近い未来に姿を見せるであろうモデルだ。

『CR-Z』が初登場したのは07年東京モーターショー。
福井威夫社長(当時)はそのCR-Zのイメージを生かしたハイブリッドクーペを市販すると明言していたが、
CR-Z CONCEPT 2009はまさにその市販モデルのプレビュー的存在である。
ランプ類やホイール、インテリアのインターフェースなどはショーモデル専用のものとなっているが、
ボディ、内装とも大枠は市販予定のものと同一。

パワーパッケージは1.5リットルSOHCのi-VTECエンジンに1モーター式のパワーアシスト-エネルギー回生機構「ホンダIMA」を
組み合わせたパラレルハイブリッド。
詳細スペックは公開されないが、エンジンとモーターとの統合最大出力は130 - 140馬力と推測される。

ショーモデルのトランスミッションは6速MT。
市販モデルでも市場によってはMTがラインナップされる予定だという。
パラレルハイブリッドはMTと組み合わせると、モーターのトルクをダイレクトに体感でき、
実際の速さ以上にスポーティに感じられる。
初代インサイトの5速MTが、燃費狙いのとんでもないハイギアードセッティングであったにもかかわらず、
フィーリングが案外スポーティであったことを考えると、市販版CR-Zのドライブフィールにも大いに期待が持てる。
ショーモデルからもその空気を感じ取りたいところだ。

ちなみにショーモデルは4シーター版。リアシートはエマージェンシー用のミニマムスペースだが、
ノートパソコンやデジカメなどをリアシートに置いてシートを倒すと、
座面と背もたれでそれらを挟み込んで衝撃を吸収する収納ケースとして
機能するように折り畳み機構が設計されるなど、芸の細かさも見せるなど、こちらも見どころ満載だ。

月販売数2000台を超えるか?
2009年10月5日 18:02:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホンダ、新ハイブリッド車「CR−Z」来年2月発売

ホンダの伊東孝紳社長は13日、就任後初めて記者会見し、新型ハイブリッド車(HV)「CR―Z」を2010年2月に国内で発売すると発表した。

 小型車「フィット」のHV版も10年中に投入する。

 今年2月に発売した「インサイト」に続いてHVの車種を拡充し、今後の成長が期待できるHV市場をリードしたい考えだ。

 CR―Zは2ドアのスポーツタイプで、北米や欧州市場にも投入する。ホンダとしては2車種目のHV専用車となる。

 ホンダは、米政府が自動車燃費規制を当初予定より4年前倒しして16年から導入するのに合わせ、ミニバンなど中大型車のHV化を急ぐ。

 インサイトは4月の国内新車販売(軽自動車を除く)でHVとして初の首位に立ち、受注台数は既に5万台を超えたとみられる。

(2009年7月13日20時35分  読売新聞)

ホンダの伊東孝紳社長は13日、6月の社長就任後初めて記者会見し、
来年、主力小型車「フィット」のハイブリッド車(HV)を発売することを明らかにした。

 これまでホンダは発売時期について「2010年代の前半」としてきたが、HVの開発・販売に最優先に取り組む経営方針や、
HVのニーズが高まっていることから前倒しで投入する。
スポーツタイプの「CR−Z」のHVも来年2月に発売する一方、中・大型車への早期のHV搭載も検討している。

 価格設定について伊東社長は「普及させるためにこだわっていない」と説明。
200万円を切るHVとして注目を集める「インサイト」に続き、低価格戦略を維持する考えを示した。

 ホンダは、インサイトと「シビック」のHVモデルを国内のみで販売。
エコカー減税などの効果で、インサイトは今年1〜6月の販売台数が3万6457台と好調で、
6月中旬から鈴鹿製作所の製造ラインを1本から2本に増やした。

 伊東社長は「HVのシステムはシンプルで経済効率性がよい。
今後20年かけて他のメーカーもみんなHVになる」と述べた。




   「CR-Z」は2009年2月に発売し低価格HVの市場を開いた「インサイト」と同じ1モーターのHVユニットを搭載する3ドアクーペで、
組み合わせるエンジンはインサイトの1.3リットルに対し1.5リットルと一回り大きい排気量が用意される。
世界的に評価された往年のスポーツクーペ「CR-X」を彷彿とさせる新型車でHVスポーツという新たな世界の提示を狙っている。

   駆動方式はフロントエンジン・フロントドライブ(FF)。
ボディータイプの制約により販売規模が限られることや、エンジンサイズのアップで「インサイト」より高価になるのは確実だ。
車の出来とともにどのように市場にアピールしていくかがポイントになりそうだ。





ここでは鼻が突き出ていた。
少し気になっていたのである。



同社広報部の梅村真樹氏は「最大の武器は価格。このクルマの商品性は、アフォーダブルなクルマであること。
新型インサイトは、国内で年間6万台、全世界で20万台の販売を目標にしているので、分母を増やすことには貢献はするが、
全世界でのハイブリッドカーのシェアとしては小さいかもしれない。
ただ今後も(ハイブリッドカーの)バリエーションは増やしていくつもりだ。
ちなみに2010年ぐらいに『CR-Z』を出していく予定だ」と話す。

“ハイブリッド版CR-Z”の登場を期待したいところだが、「まずはインサイトの国内販売目標である6万台を達成してから」
(梅村氏)のデビューとなることは確かだ。



ハイブリッド搭載の次世代ライトウェイトスポーツモデル

ホンダは10月10日に「この地球で、いつまでもモビリティを楽しむために」をテーマにした東京モーターショー特設サイトをグランドオープンした。

サイトではホンダのパワープラント戦略として、「ガソリンエンジン」「ハイブリッド」「クリーンディーゼル」「燃料電池」「明日のエネルギー」の5つを掲げ、
それぞれを代表するモデルや技術が紹介されている。

これらのなかでもブースで特に注目を集めそうなのが、独自のハイブリッドシステムを搭載した、次世代のライトウェイトスポーツ「CR-Z」だ。
車名は「Compact Renaissance ZERO」の略で、「新生コンパクトカーの創造を原点回帰でチャレンジする」という意味を込めたという。
「CR-Z」は今回のショーが世界初披露となる。

ホンダのハイブリッド機構は、エンジンを主役とした、シンプルなパラレル方式だ。
機構のシンプルさは軽量化につながり、燃費向上に貢献する。
最新のシステムは、低回転・高回転・気筒休止の3段階でバルブ制御する3ステージ 「i-VTEC」と「IMA」(インテグレーテッド・モーター・アシスト)を組み合わせ、
低回転域からのトルクフルな走りと低燃費を両立させている。




ホンダの福井威夫社長は、近未来燃料電池車をイメージした『PUYO』に乗って東京モーターショー・プレスブリーフィングに登場、
環境対応のコンセプトカーを中心に紹介した。「次世代のハイブリッドスポーツの方向性を示す」と表現したのが『CR-Z』だ。

そのうえで福井社長は「これをベースにしたモデルの早い時期の商品化を目指している」と述べ、同車を単なるコンセプトに終わらせないとの方針を示した。

ホンダは2009年に『シビックハイブリッド』より低価格とするハイブリッド専用モデルを日米などに投入する。こちらはファミリーカーの位置づけだ。

福井社長はCR-Zをベースとするハイブリッドモデルの発売時期は示さなかったものの、同社幹部によるとファミリーカーと同じ09年になる可能性が高いという。








私も インサイトと同じく 大ヒット車になればよいと思う。

また アコード オデッセイ フリードにもHVを搭載 発売してください。